前回に引き続き、コペンハーゲンで開催されたインテリアのデザインイベント3 days of designのレポートです。
【Fritz Hansen】
とても素敵なカフェが展示会場となっていたのは、日本でも人気のFritz Hansen。
新しく建てられたオシャレなカフェでは、展示だけではなく、イベント期間中にサンセットカクテルパーティーや飲食サービスなどもあり(招待客のみ)、たくさんの人がくつろいだ様子で楽しんでいました。
【Louis Poulsen】
https://www.louispoulsen.com/ja-jp/private
日本でも人気の照明ブランド、ルイスポールセンの展示会場にも行ってきました。
【MALTE GORMSEN MØBELSNEDKERI】
工房の名前にもなっているMalte Gormsenさんという木工職人さんが立ち上げた家具工房です。
私は今回の3daysofdesignで初めて知った工房です。
私の好きなデンマーク人デザイナー、ナナ・ディッツェルが最後にデザインしたバースツールをこちらの工房で制作していて、その制作秘話を娘のデニー・ディッツェルさんと一緒に紹介する、というイベントが開催されていたので、参加してきました。
https://maltegormsen.com/journal/3daysofdesign-2024/
少人数でゆったりとした雰囲気の中、ワイン片手にじっくりお話を聞くことができました。
ナナ・ディッツェルが亡くなる最期のときまで、デザイナーとしてデザイン活動を続けていたこと、いくつになっても新しい技術や素材に好奇心旺盛で、常に新しい挑戦をしていたことなど、母の生活をそばで見続けていた娘のデニーさんからお話を伺えることは、とても貴重で感動的なひと時でした。
プレゼンテーションの後に少し時間があったので、私は勇気をふりしぼって、デニーさんに話しかけてみました。
とても気さくな方で、一緒に2ショット写真まで撮っていただいて感激しました。
日本から来たこと、日本でナナ・ディッツェルさんの家具に携わる仕事をしていたこと、デンマークで椅子張り職人になったことなどをお話したら、デニーさんのお父さん(ナナ・ディッツェルの夫で家具デザイナーのヨーエン・ディッツェル)もデザイナーの学校へ行く前に椅子張り職人の学校へ通っていたことを教えてくださいました。
当時は、家具デザイナーになるためには事前に職人教育を終えないといけない決まりだったのですが、ヨーエンさんは左利きのために木工職人の教育を受けさせてもらえず、代わりに椅子張り職人の教育を受けたのだそうです。
左利きだから仕方なく椅子張り職人とは、なかなか面白いお話ですね。
ちなみにイベントは全てデンマーク語だったのですが(参加者がたまたま全員デンマーク人だったようです)、英語対応もしてくれるはずなので、3daysofdesignでデンマーク語のみのイベントに出会ってしまったら、英語スピーチをお願いしてみて下さいね。
【KOYORI】
日本から出展のKOYORIは、日本の家具を世界に広めようと奮闘している、熱い志を持った新しい家具ブランドです。
3daysofdesignには去年から参加されています。
提灯を使ったこちらの展示会場は、コペンハーゲンを拠点に活躍するデザインユニット、ガムフラテージのデザインです。
【The Radio House】
https://vilhelmlauritzen.com/project/radiohouse
こちらは3daysofdesignとは関係ないのですが、3daysofdesignの会期中にたまたま無料コンサートが開催されていたので訪れた、コペンハーゲンのラジオハウスです。
今は音楽学校として使用されていますが、元々はデンマーク国営放送の本社だった建物で、デザインはヴィルヘルム・ラウリッツェンです。
ラジオハウスの一部の家具は、当時ラウリッツェンの事務所で働いていたフィンユールと共同でデザインされたものだそうです。
チーク、真鍮、アニリンレザーなど、時間と共に味わい深くなる素材を使った、有機的で機能的なデザインが美しすぎて、何とも贅沢な空間でした。
ミッドセンチュリーデザインの真骨頂を見た思いです。
こんな素敵なコンサートホールで無料コンサートを開催するデンマーク、懐が深すぎます。
どこを見ても美しすぎて、ため息の出る素晴らしい建物でした。
コペンハーゲンに行く際には、ぜひ訪れてみてください!
今回3daysofdesignで見た会場全ては紹介しきれていませんが、特に印象に残った会場をご紹介させていただきました。
とても3日間ではまわり切れない規模ですが、思いがけず新しい出会いや発見があったり、普段は会うことのできないデザイナーの生の声を聴くことが出来たりと、とても充実した3日間となりました。
今回も、日本から来てくださった友人知人のみなさんとお会い出来て、そこでも新しい出会いがあり、本当に楽しかったです。
こういう人とのつながりが本当にありがたく、宝物だなと思います。